トピックスの最終更新日 : 24/11/13/水 |
●技士会からのお知らせ(R6.11.13版)を掲載しました ●山口県土木施工管理技士会表彰対象者の申請について(12月13日〆切) ◇申請書のダウンロードはこちらから(※ワード形式) ●建設業経理士CPD講習とCPD単位について ●11月13日開催 山口県土木建築部他「令和5年度の官学共同研究成果報告会のご案内」 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします ●11月22日開催 山口大学「ME山口十周年企画 インフラメンテナンス技術展示会のご案内」 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします ●10月21日開催 CPDS認定 「令和6年度 技術講習会(第18回)コンクリートの品質確保」のご案内 ⇒ 受付終了 ◇今回はインターネット申込限定です(申込フォーム) オンライン参加者については、別途追加情報が必要なので必ずメール返信願います ●9月19日開催 CPDS指定技術講習会基本Cコースはセミナーパーク周辺山火事の影響により延期になりました 9月19日開催予定だった標記講習会はセミナーパーク周辺の山火事により全面利用禁止であると先ほどわかりました。 受講者の方には多大なご迷惑をおかけしますが、講習会は延期とさせて頂きます。 延期の日程については、後日受講票でお知らせいたします。大変申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 ●土木学会「2024インフラメンテナンス分野の表彰制度の募集について」 ●10月18日開催 CPDS認定 「中国地区コンクリート舗装研修会(米子会場)」のご案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします ●土木・建築施工管理技士受検講習会・参考図書のご案内 ●勝井技士会会長の挨拶と令和6年度表彰式の写真を公開しました ●7月23日開催 土木学会CPD認定 全国土木コンクリートブロック協会主催「積みブロックの構造特性に関する講習会」のご案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします ●6月26日開催 CPDS認定 「令和6年度 CPDS特別技術講習会(工事成績・PC橋・コンクリート構造物)」 ⇒ 満席につき受付終了 ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の御案内 ⇒ 全て満席につき受付終了 ●国土交通省「第8回インフラメンテナンス大賞」の募集について ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 9/11 専門A 満席につき受付終了(6/3 8:30時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 8/7 基本D 満席につき受付終了(5/14 13:30時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 9/19 基本C 満席につき受付終了(5/13 10:30時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 8/28 基本B 満席につき受付終了(5/8 16:23時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 7/31 基本A2 満席につき受付終了(5/8 16:23時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 7/18 基本A1 満席につき受付終了(5/8 13:00時点) ●令和6年度 CPDS指定技術講習会の御案内 ◇指定技術講習会はFAX申込限定です(申込用紙ダウンロード)表示がない場合はF5キー又は右クリックしてフレームの更新で画面更新 ●国土交通省「令和6年度 中国地方建設技術開発交流会における発表課題の募集について」 ◇各応募様式はこちらから(ZIP形式) ●6月26日開催 CPDS認定 「令和6年度 CPDS特別技術講習会(工事成績・PC橋・コンクリート構造物)」の御案内 ◇今回はインターネット申込限定です(申込フォーム) ●技士会から令和6年度技術講習会日程のお知らせ(R6.4.18版)を掲載しました ◇令和6年度は5月8日(水)午前10時から公開・募集する予定です。表示がない場合はF5キー又は右クリックしてフレームの更新で画面更新 ●山口大学地域レジリンス研究センター主催「4月26日開催 土木学会CPD認定 キックオフシンポジウム」の御案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●社会基盤メンテナンスエキスパート山口「4月19日オンライン開催 定期点検要領改定と道路構造物技術基準の近況」の御案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●全国土木施工管理技士会連合会の2024年版 CPDSガイドラインが公開されました ●技士会からのお知らせ「Web−CPDSの技士会経由の申し込み中止について」 ●5月18〜19日開催 建設経営サービス主催「1級土木施工管理技術検定 第一次検定対策講座(ZOOM)」の御案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●技士会からのお知らせ〜令和6年能登半島地震への支援金について〜(R6.2.28版)を掲載しました ●山口県土木施工管理技士会表彰対象者の申請について(12月15日〆切) ◇申請書のダウンロードはこちらから(※ワード形式) ●1月26日開催 CPDS認定 山口県主催 「令和5年度 山口県公共工事労働安全講習会」の御案内 ⇒ 受付終了 ◇今回はインターネット申込限定です(申込フォーム) オンライン参加者については、別途追加情報が必要なので必ずメール返信願います ●2月15日開催 建築CPD認定 「令和5年度 建築改修工事技術定期講習会WEB講習」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●1月19日開催 山口大学主催 「社会基盤メンテナンスエキスパート山口(ME山口)2023年度成果報告会」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●12月18日開催 建築CPD認定 「浸水被害住宅の技術対策マニュアル」説明会の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●技士会からのお知らせ(R5.11.13版)を掲載しました ●山口県土木施工管理技士会表彰対象者の申請について(12月15日〆切) ◇申請書のダウンロードはこちらから(※ワード形式) ●2月16日開催 CPDS認定 経済調査会主催「土木施工の管理学」解説講習会の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●12月1日開催 CPDS認定 「ME 山口フォローアップ講演会」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●11月10日開催 土木学会CPD認定 「橋梁点検等に係るME山口 ドローン研修会」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●国土交通省「インフラメンテナンス国民会議『ちゅうごく』シーズ技術の募集について」 ●10月25日開催 山口県・山口大学共催「官学共同研究の成果報告会について」 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●11月20日開催 CPDS認定 国土交通省主催「令和5年度 中国地方建設技術開発交流会(山口会場)」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●10月16日開催 建築CPD認定 「耐震改修低コスト工法講習会〜木造住宅耐震リフォーム達人塾」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●10月25日開催 CPDS認定 「中国地区コンクリート舗装研修会(広島会場)」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●10月16日開催 CPDS認定 「令和5年度 技術講習会(第17回)コンクリートの品質確保」の御案内 ⇒ 受付終了 ◇今回はインターネット申込限定です(申込フォーム) オンライン参加者については、別途追加情報が必要なので必ずメール返信願います ●8月7日〜9会場開催 CPDS認定 山口県道路使用適正化協議会主催「令和5年度 道路工事等事故防止(CPDS)講習会」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。山口県道路使用適正化協議会への入会はこちらから ●8月6日〆切間近!9月11日〜全7回開催 CPDS認定 山口大学主催 「社会基盤メンテナンスエキスパート山口(ME山口)養成講座」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●技士会からのお知らせ「Web−CPDSについて」手数料支払い方法の注意事項について ●令和5年度 施工管理技士(第二次検定)の受験講習会の御案内 ●国土交通省「令和5年度 中国地方建設技術開発交流会における発表課題の募集について(依頼)」 ◇応募様式はこちらから(ワード形式) ◇提出先メールアドレス kouryukai-chugoku@cgr.mlit.go.jp ●7月28日開催 山口大学主催 「ME山口資格者フォローアップ講演会(一般公開)」の御案内 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●勝井技士会会長の挨拶と令和5年度表彰式の写真を公開しました ●6月27日開催 CPDS認定 「令和5年度 CPDS特別技術講習会(工事成績・PC橋・コンクリート構造物)」・・・満席につき受付終了 ◇特別技術講習会はインターネット申込限定です(申込フォーム) ●国土交通省「インフラメンテナンス国民会議『ちゅうごく』オンラインイベント開催について」 ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●9月11日〜全7回開催 山口大学主催 「社会基盤メンテナンスエキスパート山口(ME山口)養成講座」の御案内(CPDS認定予定) ◇他団体主催の講習会です。受講申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●国土交通省「令和5年度 中国地方技術研究会における発表課題の募集について(依頼)」 ◇応募様式はこちらから(ZIP形式) ◇提出先メールアドレス ibata-m87db@mlit.go.jp ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 10/19 専門B 満席につき受付終了(5/10 11:00時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 8/1 基本D 満席につき受付終了(5/9 16:25時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 9/13 基本C 満席につき受付終了(5/9 16:25時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 9/6 専門A 満席につき受付終了(5/9 16:25時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 8/31 基本B 満席につき受付終了(5/9 16:25時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 7/27 基本A2 満席につき受付終了(5/9 10:55時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の申込状況… 7/14 基本A1 満席につき受付終了(5/9 10:42時点) ●令和5年度 CPDS指定技術講習会の御案内 ◇指定技術講習会はFAX申込限定です(申込用紙ダウンロード)表示がない場合はF5キー又はフレームの更新で画面更新 ●技士会から令和5年度技術講習会日程のお知らせ(R5.4.20版)を掲載しました ◇令和5年度は5月9日(火)午前10時から公開・募集する予定です。表示がない場合はF5キー又はフレームの更新で画面更新 ●5月13〜14日開催 建設経営サービス主催「1級土木施工管理技術検定 第一次検定対策講座(ZOOM)」の御案内 ◇他団体主催のイベントです。申込み、問合せは主催者へお願いします。 ●全国土木施工管理技士会連合会の2023年版 CPDSガイドラインが公開されました ●技士会からのお知らせ「Web−CPDSについて」4月1日以降手数料変更について |
会長挨拶 (勝井建設 勝井 優会長) |
当会は平成3年2月に設立され、本年で34年目となりました。この間、土木施工管理技士の地位の向上や技術力の向上を目的とした、各種事業への取り組みを進め、昨年度末の会員数は2,530名を数えております。 また、平成11年度には、当会会員への表彰制度を創設し、国・県の優良工事表彰などの工事に技術職員として従事された方々や、技術振興等に功績のあった方々に対する表彰を行い、受賞者数も本年度受賞の方々を加えると、累計516名となりました。 さらに、会員の計画的な学習の場として平成14年度から、「CPDS」認定の各種技術講習会を開催しており、昨年度も本会主催或いは共同開催の技術講習会には多くの受講者を迎えたところです。 さて、地域の建設業界は、地域の生活と経済活動の基盤である社会資本の整備や維持管理を通じて、地域経済活動の発展に貢献するとともに、災害発生時における緊急対応や復旧活動等により、地域の安全・安心を確保している「地域の守り手」であり、雇用の下支えをする地域の基幹産業でもあります。 こうした中、近年の地域建設業を取り巻く状況は、公共建設投資の下げ止まりや設計労務単価の引上げ等により、全体としては改善の兆しも見受けられましたが、内外経済の先行きが不透明になっている状況において、その景況感は急速に悪化しており、地域建設業にも深刻な影響が広がっております。 また、元日に発生した能登半島地震では、多くの方が亡くなられ、家屋等に甚大な被害が発生しております。さらに、気候変動の影響により頻発化、激甚化している豪雨や台風等の災害が、全国各地で発生し甚大な被害をもたらしており、事前防災の重要性がより一層増しているところです。 そして、これらの社会的使命を担う地域建設業は、健全で安定した経営を続ける必要があり、そのためには、「安定的・持続的な事業量の確保」、「適正利潤の確保」が必要不可欠です。 さらに、将来の担い手の確保のため、建設業で働く人々や建設業を目指す若者が、夢と誇りをもって活躍できる希望に満ちた産業となるよう、働き方改革の推進や生産性の向上等を早急に進めることも重要となっております。 このような状況の中、土木事業の最前線に従事する技術職員である私共会員は、誇りと自信を持って業務に望むことが大事であり、日々研鑽を積みながら業務に励んでおられる、会員及び会員所属企業の皆様のご努力に、心より敬意を表する次第です。 当会としましては、引き続き、国・県など関係機関の皆様と連携しながら、各種の事業を通じて、会員の技術力の維持・向上に努めて参る所存です。 |
○会則第2条(目的) 会員相互の協力によって、土木施工管理技士の品位と社会的地位の向上を目指し、かつ、建設工事を的確に施工するために必要な専門的知識及びその能力の習得に努め、もって公共の福祉に寄与することを目的とする。 上記を目的として、平成3年2月14日に設立されました。 |
2.会員の種類 |
○会則第4条(会員の種類) 「本会の目的に賛同して入会した者」とし、次の2種類があります。 正 会 員 山口県に住所を有し、又は勤務する土木施工管理技士(個人単位) 賛助会員 個人、法人又は団体(個人の所属する会社単位で加入いただいています) |
3.活動 |
○具体的には次の活動を行います。 <組織としての活動> @ (一社)全国土木施工管理技士会連合会(以下、全国技士会)、(一社)山口県建設業協会(以下、山口県建 設業協会)との連携 A 技術講習会の開催及び全国技士会の継続学習制度(CPDS)への取り組み B 企画運営・技術委員会による意見の収集及び関係官公庁との意見交換の実施及び要望活動 C 技術情報の収集と提供 D 会員の表彰 E その他必要に応じて懸案事項に対応 <技術講習会関係> 本部主催、共催等 @ CPDS指定技術講習会の開催(H14〜) 基本講習(4コース)・専門講習(2コース) A CPDS特別技術講習会の開催(H22〜) 随時計画 B 監理技術者講習(全国技士会主催)の支援(H18〜) 例年4月、7月に開催 C 建設業協会に共催する技術講習会の開催 随時計画(建設業協会で受付) D その他関係機関との共催、後援の技術講習会の広報及び受付 各支部においても、CPDS関係技術講習会等の開催への取り組みを進めています。 <情報の提供、案内等> @ ホームページによる技術講習会開催案内及び各種技術情報の提供 A 全国技士会の機関誌(マンスリーレポート)及び「山口県技士会からのお知らせ」等の送付による情報の提供 B 全国技士会の継続学習制度(CPDS)に関する情報の提供及び案内 C その他、土木施工管理に関係する情報の提 |
4. 正会員のメリット |
|
5.賛助会員のメリット |
○山口県技士会の正会員は個人ですが、正会員が所属する会社やその他の会社の方々に技士会活動を支援していただきたいという目的で、賛助会員(会社)を募っています。いわば、親に子供の活動を支援いただく内容です。 子(技士会正会員)の活動を活発化し、子(技士会正会員)の評価が上がり、親(会社)の評価も上がることを目指しています。 ○賛助会員(会社)に所属する方々は、賛助会員の正会員或いは賛助会員の非会員として、山口県技士会本部主催講習会の受講料を優遇しています。 |
6.(一社)山口県建設業協会との関係 |
○山口県建設業協会は建設業を営む会社単位(経営者)、山口県技士会は建設業に従事する土木施工管理技士の資格を持つ個人単位(大半は会社の社員)ですから、いろんな意味で連携しています。本部・支部とも事務局は、同じフロアーで日々の業務に連携を保ち情報を共有するようにしています。 |
7.土木施工管理技士とは? |
|
8.継続学習制度(CPDS)について |
|
9.入会の御案内 |
正会員(1級、2級土木施工管理技士) (正会員入会届ダウンロード)・(同変更・脱会届ダウンロード) 賛助会員会費(法人) (賛助会員入会届ダウンロード)・(同変更届ダウンロード) 一般建設業許可 年会費 10,000円 特定建設業許可 年会費 20,000円 |