2022/12/19 月曜日

全建ジャーナル12月号について

Filed under: 建設業協会 — admin @ 9:44:39

ご覧になりたい方は支部に配布しておりますので、そちらで閲覧して頂きますようお願いします。また、毎月の定期購読を希望される方は下記アドレスからお申込み下さい。
 http://www.zenken-net.or.jp/journal/index.php

巻頭言『2022年を振り返って』
一般社団法人 愛媛県建設業協会 会長 井原  伸

令和4年度 ブロック会議 ブロック別提案議題(2)
一般社団法人 全国建設業協会

「予算・税制等に関する政策懇談会」要望活動
一般社団法人 全国建設業協会

令和4年度 全国建設業協会要望【国土強靭化・社会資本整備を着実に推進し、地域建設業がその使命を これからも果たしていくために】
一般社団法人 全国建設業協会

〈地域ぐるみCCUS普及促進プロジェクト〉島根県建設業協会のCCUS普及に向けた取組
一般社団法人 島根県建設業協会

〈SDGsの取組事例〉 株式会社 松田組
株式会社 松田組

〈都道府県協会の広報活動〉高知県建設業協会における広報事業について
一般社団法人 高知県建設業協会

令和4年度(2022年度)建設投資見通し
国土交通省 総合政策局 建設経済統計調査室

2022年を振り返る -働き手の処遇改善を迫れる建設業界/賃上げ措置の優遇策で業界に衝撃/ 資機材の高騰がじわじわと経営に影響/国土強靱化の予算確保が今後の焦点-
建設ジャーナリスト 柳井  理

建設産業図書館 開設20周年を迎えて
東日本建設業保証株式会社 建設産業図書館事務局 江口 知秀

建設系学科以外出身技術者について(上)
ハタ コンサルタント株式会社 降籏 達生

「防災推進国民大会2022」全建ブース出展
一般社団法人 全国建設業協会

〈第2回〉「いまの仕事の進め方、正しいですか? それとも間違っていますか?」
土木技術者 近藤 里史

文明の構造(第84回)「富士山のトリック(その1)」
特定非営利活動法人 日本水フォーラム 代表理事・事務局長 竹村 公太郎

エッセイ"今夜も一杯"「お教えてくれ、ディアトロフ」
水田  敏

コメント (0)

この記事にはまだコメントがついていません。

コメント RSS トラックバック URI

現在コメントフォームは利用できません。

Repair of the amalgamator for a bathroom.

HTML convert time: 0.158 sec. Powered by WordPress ME