全建ジャーナル2月号について
ご覧になりたい方は支部に配布しておりますので、そちらで閲覧して頂きますようお願いします。また、毎月の定期購読を希望される方は下記アドレスからお申込み下さい。
http://www.zenken-net.or.jp/journal/index.php
巻頭言『建設業の未来に向けて』
一般社団法人 島根県建設業協会 会長 平塚 智朗
令和5 年度 国土交通省予算の概要
国土交通省 大臣官房 会計課
「令和4年度 建設業年度末労働災害防止強調月間」がはじまります!
建設業労働災害防止協会
令和5年度 税制改正案の概要
国土交通省 不動産・建設経済局 建設市場整備課v
令和5年度 税制改正に関する要望の結果について
一般社団法人 全国建設業協会
〈都道府県協会の広報活動〉 愛媛県の建設業魅力発信ポータルサイト「マルゴトひめ建」のご紹介
一般社団法人 愛媛県建設業協会
〈地域ぐるみCCUS 普及促進プロジェクト〉CCUS 普及に向けた沖縄県建設業協会の取り組み
一般社団法人 沖縄県建設業協会 専務理事 源河 忠雄
〈SDGsの取組事例〉田中建設 株式会社
〈働き方改革に取り組む「ベストプラクティス企業」〉変化できる会社 週休2日制と時間外労働時間 2024年4月基準の達成へ向けて
【千葉県】旭建設株式会社 代表取締役 高橋 昌宏
〈第4回〉「いまの仕事の進め方、正しいですか? それとも間違っていますか?」
土木技術者 浅賀 泰夫
〈文系等〉建設系学科以外出身技術者について(下)
ハタ コンサルタント株式会社 降籏 達生
~地域建設業の「地域の守り手」としての役割を広く周知するために~カッコいい「愛称」募集プロジェクトについて
一般社団法人 静岡県建設業協会
(連載小説)技師 青山士あきらの<アメリカ・パナマ時代> (第8回) 異郷の孤舟~排日運動の影に~
作家 高崎 哲郎
文明の構造(第86回)「文明誕生と土地と憲法(その1)― 土地開発―」
特定非営利活動法人 日本水フォーラム 代表理事・事務局長 竹村 公太郎
エッセイ"今夜も一杯"「あなたは何処から来たの」
水田 敏
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=707