山口県建設業労働災害防止大会の開催について
毎年11月18日(土木の日)に4団体共催で実施していた「山口県建設産業振興大会」は、今年から建災防主催の「山口県建設業労働災害防止大会」になります。
山口市吉敷の山口県総合保健会館で実施しますので、詳細については下記のチラシをクリックしてご確認下さい。
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=103
コメント (0)毎年11月18日(土木の日)に4団体共催で実施していた「山口県建設産業振興大会」は、今年から建災防主催の「山口県建設業労働災害防止大会」になります。
山口市吉敷の山口県総合保健会館で実施しますので、詳細については下記のチラシをクリックしてご確認下さい。
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=103
コメント (0)(社)全国建設業協会の広報誌「全建ジャーナル」10月号の内容を紹介します。
ご覧になりたい方は支部に配布しておりますので、そちらで閲覧して頂きますようお願いします。
また、毎月の定期購読を希望される方は下記アドレスからお申込み下さい。
http://www.zenken-net.or.jp/journal/index.php?year=2010
•巻頭言「建設業は伝統産業」
(社)京都府建設業協会 会長 岡野 益巳
•建設業の社会貢献活動事例「口蹄疫防疫対策への支援活動に想う」
(社)宮崎県建設業協会 会長 永野征四郎
•建設業の社会貢献活動事例「台風9号の豪雨災害への復旧支援活動」
(社)兵庫県建設業協会 専務理事 石田 恭一
•建設業の社会貢献活動事例「お遍路さん お接待と地域の環境美化活動」
バンドウリメーク(株) 代表取締役 森 政雄
•建設業界で役立つ著作権の知識
(株)コンピュータソフトウェア著作権協会
•平成23年度の税制改正に関する要望
(社)全国建設業協会
•1級建設業経理士(財務諸表)受験対策講座(7)
登録1級建設業経理士 渡邉 一夫
•季節の風の中に立って(第六回) 〈通水120周年記念〉利根運河物語第一話ー夜明けの空:利根川・舟運の繁栄
作家・土木史研究家 高崎 哲郎
•エッセイ 今夜も一杯「はし」
水田 敏
•江戸の食文化〜江戸時代の米食〜
千葉大学名誉教授 松下 幸子
•チチェローネ(美術案内人)のノートからー印象派展をふりかえって(2):マネの「印象」、モネの「印象」
美術史家 中村 祐美子
•農を活かした移住・交流拠点づくり
(財)都市農地活用支援センター
•平成22年度「建設関係殉職者慰霊法要」を開催
(社)全国建設業協会
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=102
コメント (0)下記の画像をクリックした際には、パスワードが求められますのでご注意下さい。
パスワードは会員専用エリアと同じもので、会員企業には3ヵ月毎に文書で直接お知らせしていますので、電話、メールでの問合せには応じられません。
文書を失くされた方は所管支部にお問合わせ願います。
※印刷の際は、「印刷設定」画面で「画像として印刷」にチェック
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=101
コメント (0)10月17日(日)岩国市では恒例の岩国祭が開催されました。
メイン会場は岩国支部目の前にある麻里布公園でしたので、岩国支部では日野支部長の発案のもと、今回発足した青年部の12名が中心となり、協賛イベントして「けんせつ機械体験イベント」を開催しました。
内容としては、岩国建設会館前の駐車場を活用し、バックフォーの試乗&写真撮影、建設機械のラジコンを活用したアメ玉すくい&操作体験、災害・治水等のパネル展示のほか、当会のイメージアップ広報誌ピラーの配布やポスターの展示も行って頂きました。
スペースはあまり広くありませんでしたが、多くの人で賑わい、特に子ども連れの方には楽しい体験となったようです。
今回のイベントについて、日野岩国支部長(写真左)と八木青年部会長(写真右)に趣旨についてお尋ねしたところ、
「 数年前の美川町災害で、建設業者は最も早く現場に駆けつけ、命がけで災害復旧に取り組んだ。
その後に消防署や自衛隊がやって来たが、彼らは感謝状をもらったり、マスコミに取り上げられたが、建設業界には何もなかった。
業界としても過去のPR不足を反省し、今後は悪いイメージを払拭すべく、一般者向けイベントで建設業界への理解とイメージアップをしていきたい。
また、本日建設機械を体験した子供たちには将来なりたい職業の選択肢の1つになって頂くよう、この経験が種となって心に残るように期待している 」
とのことでした。
協会本部でも、こういったイベント等については、今後とも支援していきたいと思います。
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=100
コメント (0)山口県建設業協会では、2年に1回のペースで全会員を対象とした調査を実施しています。この調査は協会側から発注官庁等に対し、業界の状況説明や意見・要望のみならず、講習会を企画する上で参考にする重要な調査でもあります。
また、過去行った調査結果では、協会に対して情報提供及び講習会の充実を求める声が多かったことから、その声を反映させるべく、この山建ネットも日々の情報をタイムリーに提供できるタイプのホームページにするよう心がけてきました。
講習会の企画においても、電子納品対策の開催要望が多かったことから、数多くあるソフトの中で、山口県でのユーザー数の多いソフトや支持されているソフトを調べ、その体験講習会を開催してきました。今回の調査にもその項目を入れ、最新の動向を調査する予定です。
以上の理由により、お答え頂いた結果は最大限活用させて頂きますので、 会員の皆様には是非ともご協力をお願いいたします。本日全会員に新パスワードの文書と共に郵送いたしますので、10月31日までに所管の支部にFAXにてご回答をお願いします。
会員個々の名称等については、一切公表いたしませんが、各支部毎の集計結果と全体結果は山建ネットの会員専用エリア内に順次公開していきます。
更に全体結果については、下記のような見やすいグラフにして公開もいたします。(※参考までに2009年版結果にリンクしていますが、会員専用エリア内のため、閲覧にはパスワードが必要です)
トラックバック URI : http://www.yamaken.or.jp/blog/wp-trackback.php?p=99
コメント (0)HTML convert time: 0.151 sec. Powered by WordPress ME